『医学部受験小論文 がん告知の考え方の変化について』
【問題文】
がん告知の考え方の変化について,昔と現在を比較して1300字程度で述べなさい。
【解答例】
がん告知の考え方は,時代の変遷と共に大きく変化してきました。かつては,患者に対して病名を伏せることが一般的でしたが,現在では告知が原則となっています。
以前の日本では,がん告知を避けることが多くありました。これは,がんの告知は患者を絶望させ,精神的なショックで病状を悪化させる恐れがあると考えられていたためです。さらに,告知をしないことで,患者が過度に精神的な不安を抱えることなく,前向きに治療に臨むことができるという考え方に基づき,病名を伝えずに治療を行うことも多くありました。患者の家族も本人にがんの告知をしないことを望むことが多く,医療者もそれに応じることが一般的でした。
一方で,現代の日本では,患者にがんが見つかった場合には,本人に告知することが原則となっています。これは,患者が自身の病状を正確に把握し,治療法や生活の選択肢について主体的に判断できるようにするためです。また,インフォームドコンセントの考え方に基づいても,患者の同意を得ずに治療を進めることはできません。しかし,がん告知による患者の精神的なショックは大きいことが想定されるため,患者の心理的負担を軽減するための配慮が重要視されています。告知の際には、心理カウンセラーや看護師が同席することが多く,患者がショックを受けた際のサポート体制が整えられています。また,告知後もカウンセリングやがん患者のサポートグループなどによって,心理的な支援が続けられることが一般的です。
このような変化の背景には,いくつかの要因があります。まず,医療の進歩とがん治療の多様化が挙げられます。がん研究が進んだことで,がんの治療法や検査法も多様化し,より気軽に治療や検査を受けられるようになりました。これにより,早期発見できるがんや治療の選択肢が増え,治癒率が向上しています。そのため,患者が自分の病状を理解し,最適な治療法を選択することが重要になってきました。
また,医療倫理の考え方の変化も大きな要因です。1970年代から1990年代にかけて、患者の権利や自己決定権が国際的に認識されるようになり,告知の重要性が再評価されました。そのため,日本でも患者の自己決定権を尊重することが重視され,病状や治療方針について正確な情報を提供することが求められるようになりました。
さらに,情報社会の発展も影響を与えています。インターネットやメディアを通じて,がんに関する情報が容易に入手できるようになり,患者やその家族がより正確な情報を求めるようになりました。また,患者自身でがんの治療法や病状について情報を得られる機会も多くなり,患者が得た情報を医療者が吟味し,情報の取捨選択を支援することも多くなっています。
以上のように,がん告知の考え方は時代と共に大きく変わってきました。昔は患者の心理的安定を重視して告知を避ける傾向がありましたが,現在では患者の自己決定権を尊重し,正確な情報を提供することが求められています。がん研究の進歩や医療倫理の変化,情報社会の発展がこの変化の要因となり,患者は自分の病状を正確に理解し,治療法や生活の仕方を積極的に決められるようになりました。
(1300字)
【補足】患者の自己決定権を支援するものについて
・患者の権利章典
患者の権利章典は,1973年にアメリカ病院協会によって定められた医師側の義務と患者側の権利を定めたものです。1960年代にパターナリズムによる医療が問題となり,患者の権利を求められるようになったことで制定されました。これにより,インフォームドコンセントや患者の自己決定権の重要性が示されました。
・インフォームドコンセント(情報を与えられた上での合意)
インフォームドコンセントとは,医療行為を行う際に,医師が患者に対して診断結果や治療法,リスクや利益,代替案などの情報を十分に提供し,患者がその内容を理解した上で治療を受けるかどうかを自主的に決定することです。このプロセスは,患者の自己決定権を尊重し,患者と医療者の信頼関係を築くために重要です。インフォームドコンセントは,倫理的かつ法的に必要とされる手続きであり,患者が納得して治療を受けるための基本的な権利を保障します。
『『ミリカ医専では』』
ミリカ医専は朝から晩まで合宿式で最高レベルの講師陣による授業と自習の融合をしています。
理系の科目は何とかなっても英語で苦戦している人はおられませんか。
ミリカ医専では、英語でのインプットを独自の記憶術付きの英単語集を使い最初の数日間で終わらせます。
そして、最高レベルの理系の講師陣による個別指導も導入し理系科目を伸ばしていきます。
大手の塾では放って置かれる事もありますが、ミリカではそのような事はありません。
また寮と提携していますので遠方の方でも茨木へ留学するつもりで勉強へ励んでいただけます。
これだけの高環境ですが、料金は値段を上げず適正価格にしています。
一度塾長の無料相談と無料体験にお越し下さい。
医学部受験でどこの予備校・塾がよいのかわからない人
業界の最高レベルの講師を師匠としたい人,とことん成績をのばしたい人,苦手なレベルから偏差値を一挙に上げたい人,全国一レベルの成績を目標にする人,などの人は,一度ミリカに無料塾長面談を受けに来てください。
ぜひ,この下の案内 YouTube動画を見てください。
塾長の熱い思いに触れて下さい!
全国でもトップレベルの医学部合格率で応援します。一度塾長無料面談にお越しください。Zoomなどリモートでも面談できます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ミリカ医専ブログ2024年12月7日『大阪・京都・兵庫の医学部受験に強い塾・予備校』
- ミリカ医専ブログ2024年11月19日『兵庫県でおすすめの医学部受験予備校・塾』
- ミリカ医専ブログ2024年11月19日『医学部受験小論文 医療現場におけるAIの活用について』
- ミリカ医専ブログ2024年11月19日『医学部受験小論文 がん告知の考え方の変化について』