2019年5月

ミリカ医専ブログ
歯学部に合格するための予備校選び

一般的に、文系の大学に進むか理系の大学に進むかを決めるのは高校1年生の頃であり、高校3年生になった時点では具体的にどんな学部を受験するかを決めて、さらに夏休みが終わる頃には志望大学・学部が決まって来ることでしょう。もちろ […]

続きを読む
ミリカ医専ブログ
歯学部受験のための予備校探し

現役の高校生でも歯学部受験のためには予備校に通うという方が多いと思いますが、浪人生ともなれば、指導を受けるには予備校は不可欠あり、予備校に通わずに自宅で部屋にこもって、一人で勉強を続けているという方は少ないでしょう。予備 […]

続きを読む
ミリカ医専ブログ
歯学部合格の勉強法

これまでに自分の勉強法に悩んだことはないでしょうか?高校での定期テストの点数が伸びないとか、模試の成績が芳しくないという時に、勉強法が間違っているのではないかと悩む生徒もたくさんいるようです。もちろん勉強法ではなく、時間 […]

続きを読む
ミリカ医専ブログ
医学部予備校~多浪から抜け出すために~

医学部受験のために予備校に通うことは当たり前のようになっていますが、予備校に入る時には多浪となることなど想像することもなく、1年間みっちり予備校で勉強すれば医学部に合格すると信じていたのではないでしょうか。きっとやる気満 […]

続きを読む
ミリカ医専ブログ
医学部予備校の値段

医学部に現役で入学する生徒もいるわけですが、全国の平均合格率が10%未満と言われていることを考えれば、そんな競争の激しい医学部受験を勝ち抜くには予備校が欠かせません。 ただし、予備校の値段は決して少ない額ではなく、しかも […]

続きを読む