国公立歯学部受験に強い予備校・塾・個別指導。大阪府京都府兵庫県茨木高槻吹田箕面摂津市

国公立歯学部受験に強い予備校・塾・個別指導。大阪府京都府兵庫県茨城吹田高槻市

大阪府茨木市・歯学部受験に強いミリカ医専の口コミ・評判

私立大学の歯学部受験はもちろん,本当に厳しい国公立歯学部受験に取り組みたい人,出費をできる限り抑えながら歯科医に本当になりたいと思っている人,に読んでいただきたいと思います。国公立大学歯学部受験に強いミリカ医専・ミリカ予備校に一度お越しいただき,塾長の無料面談を受けてください。下記の特別なシステムで伸ばします。偏差値が高い生徒は全国レベル以上まで伸ばします。偏差値が20台でもやる気が本当にあるなら入塾可とし,私立大学の歯学部には,合格させます。今のところ[2021年度まで]歯学部の合格率は100%です。入塾当時の成績が偏差値20の生徒もいましたが,結局偏差値60近くまで伸ばし合格していただきました。《4月から各クラスをこなした生徒の実績です》

ミリカでは,歯学部受験コースであっても他の予備校よりも圧倒的に安い授業料で受講することができます。すべてお任せください。

 私たちの予備校の合格率が突出して高い理由は,下記を見ていただければお分かりになっていただけると信じます。

圧倒的な合格実績・ミリカ医専塾長白石の想い
ミリカ医専口コミ評判
非常に多くの人が推薦してくれているミリカ医専口コミ評判

本日は国公立歯学部受験の厳しさ・意外な合格のしやすさなどについてしっかりと書いていこうと思います。

 私は灘高校や東大寺学園高校の生徒ばかりを教えていた時代があります。当時は全国一も普通に生み出していましたし,東大理Ⅲ・京都大学医学部も複数合格させていました。私自身が全国最難関記述模試の英語で圧倒的に一番をとっていたこともあり,みんながついてきてくれていました。しかし,時代が変わり,幅広い層の生徒たちを教えることになっていき,入塾時に偏差値が高くない生徒をいかに全員高い偏差値の大学に合格させていくかという課題に直面しました。逆にその課題に取り組むことにより,最上位層の偏差値の生徒に対しても伸ばしやすい教材やシステムを提供できるようになりました。

 現在は,大阪府高槻市のすぐとなりの茨木市に新しい予備校を立ち上げ,小学生から浪人生まで受け入れながら,今までとは全く次元の異なる教育体制を作っていっております。保護者様に聞かれることが多いのが次のようなご質問です。「灘とか洛南とかではないのですが,国公立大学の医学部に合格させてやりたいのです。ミリカでは,国公立大学医学部に合格している方たちはそういう,もともと偏差値が最上級の方たちばかりではないですか」

 私たちの使命は,「レベルの高い成績の生徒を全国一又は全国レベルにまで引き上げていくこと」「勉強が苦手な生徒を基礎から鍛え直してとことん伸ばすこと」などと考えています。全国レベルの生徒たちも色々な高校から集まってきますが,助けてほしいという想いで来る生徒もいます。その子たちの最高を引き出すために日々努力しています。

 それでは,「偏差値40の高校の生徒が国公立大学歯学部に合格できますか」という質問があったとしましょう。私が過去に教えてきた国公立大学歯学部受験合格者は,全員偏差値が60以上の高校の生徒が中心になっています。しかし,例外は努力により生み出すものです。歴史は変えるべきものです。

 現役生で国公立大学歯学部に合格する人たちの多くは,学校推薦で合格しています。もし,この形を目指すならば,学校の通常の定期テストで高得点を維持し,平均評定を4.5以上にしておいてください。評定が4.0であれば,共通テストや大学独自のテストで成績が良くても合格できないことがあります。

 私たちの合格実績についてお話しします。
ミリカでは,医学部受験者が多く,医学部の完全合格率は例年66%~100%です。《コロナの時に管理がうまくできずに最低の40%の合格率を記録しましたが,それを良しとせず,管理面で大改革をしてきました。その結果全国でも類を見ない高い合格率を維持しております》
 一方で歯学部受験者は比較的に数が少ないのですが,近畿であれば,大阪大学(歯), 大阪歯科大学(歯)に合格させてきましたが,すべり止めとして朝日大学,松本大学,神奈川歯科大学などに合格者を出してきました。下記の偏差値をご参考にしていただき,志望大学を決めていきましょう。

 私が38年以上前に予備校を立ち上げた時にまず大事にしたのが,「生徒を最短で苦労を最小限にしながら,英語を得意な人間にする」「記憶術を教え,暗記物を最短の時間でこなせる人間を作る」「速読術を生徒たちに教えて,頭の回転が速い人間にする」「自分が最難関全国記述模試の英語で単独で全国一になったことをしっかりと伝えモチベーションを高め,全国一の人間を色々な分野で作っていく」「どんなに勉強が苦手な生徒も救うためのシステムを作る」という理念です。そのために私は自分が知っているもしくは自分で確立した『記憶術』『速読術』をまず最初に生徒たちに教えています。そして,このページの最上部に示しましたように,生徒たちに真っ先に課しているところの「ミリカの頻出英単語《記憶術付》」「英語が得意になるための例文集」の編纂のために3年以上毎日徹夜に徹夜を続けました。完成した時の喜びを今でも覚えています。これで全国の生徒たちを英語の面で救うことができる,と強く確信しました。どれほどの効果があるか,一度私たちの無料特訓を受けに来てください。言い過ぎかもしれませんが完全に教育界で歴代一位の実績を誇っています(朝から晩までの5日間の特訓で95%の生徒[高校3年生以上]が英単語5,000語以上と構文集一冊を覚えてしまうという実績を超えるものがあればこの言葉を撤回します。すみません)。そして,医学部受験専門予備校としてミリカ医専を立ち上げた以上,お医者さんになってからもご苦労しなくても済むようにするために『医学に必要な英単語《記憶術付》』(ご興味のあられる保護者さんにもプレゼントできます。すでに『医学系受験に必要な英単語集』は完成し配っています)の作成も手掛けています。以下が上記の教材のパフォーマンスに関する生徒たちの感想と実績です。

2020年度はコロナのパンデミックがゆえに,前半はリモートで授業を受ける生徒が多くて,自粛や時短も重なり,100%の管理ができませんでした。この悔しさをスタッフと共にミリカ医専・塾長・白石がどこまで管理するかを宣言します。リンクを貼っておりますので,クリックして確認してください。大手予備校にはできない小回りの利く管理をミリカ医専では徹底したいと思っております。2021年度はコロナに負けずにみんなで最高の実績を目指しましょう。

大阪の医学部・歯学部・薬学部専門予備校・ミリカ医専に入塾するとまず最初に課されるのがこの英単語集の暗記です。その後に「英語が得意になるための例文集の暗記特訓」をこなしてもらいます。奇跡を起こし続けているこれらのシステムの体験ができます。論より証拠ですからぜひ,一度体験してみて下さい。

それでは,この英単語の体験イベントを受けた生徒たちの感想を読んでください。

大阪の医学部・歯学部・薬学部受験専門予備校・ミリカ医専のイベント授業情報はこちらから

大阪の医学部専門予備校・ミリカ医専口コミ・評判
大阪の医学部専門予備校の最新イベント情報。口コミと評判です。

大阪の医学部・歯学部・薬学部受験専門予備校・ミリカ医専の塾長の無料面談のご予約はこちらから

ミリカの理系の先生も実績のある先生のみ在籍していて,皆さんの実力を合格レベルまで伸ばしてくれます。塾長と長年にわたって夢を追い続けているミリカの講師陣。頼れる先生たちと一緒に一年後の合格まで一緒にとことん頑張りましょう。

以下の先生方は塾長が長年の人脈作りの結果ミリカの非常に高い合格率の形成に貢献してきた先生方です。

◎ 化学 - 丸本・白石(浩)が担当。

◎ 生物 - 余傳・田中が担当。

◎ 物理 - 杉本・深山が担当。

◎ 数学 - 中野・根木・深山が担当。

◎ 英語 ー 白石(栄)・井口・吉川が担当。

どの講師も実力と実績があります。講師陣としては全国一レベルと言えます《全国の最も実力のあられる先生方とも知り合いである私の判断です》。他の塾から打診される方たちの多くが,通っていた塾の先生たちについての不満を述べられます。ミリカでは,そのような当たり外れがありません。私たちが責任をもって選んだ実績のある先生方しか,ミリカでの授業を担当することができません。

数学 - 夏休みまでにチャートかフォーカスをやり切った感が残るまで勉強してマスターしていきます。それと並行して共通問題レベルの問題の力をつけていきます。この力をベースにして,過去問特訓・応用力養成特訓を個別授業でやっていきます。今の段階で充分な実力のある生徒には応用問題をこなす特訓を個別指導と集団授業でしてゆき,全国レベルに育つためのお手伝いをします。

理科全般 - まずは,エッセンスやスタンダードといった問題集を使って,夏休みまでに基礎レベルの完成を徹底していきます。この力をベースにして,過去問特訓・応用力養成特訓を個別授業でやっていきます。今の段階で充分な実力のある生徒には応用問題をこなす特訓を個別指導と集団授業でしてゆき,全国レベルに育つためのお手伝いをします。

以上のことが基本形であって,その他毎日,実力が非常に高いチューターに相談したり,質問したりして,できない点をすべて解決していきます。月別の計画がしっかりしているので,ミリカの生徒たちは理科全般にわたって9月末には模試でよい結果を残してくれるのが一般的です。

まとめますと,最高レベルの講師たちによる集団授業と個別指導で及び,決められた教材による基礎力養成によって,夏休みまでに基礎力を徹底してつけていき,その後は応用力の養成に努めながら,過去問特訓などで,早めに各大学に対応できる実力を養っていく。その際,チューターさんたちと一緒に一週間の計画をしたり,質問をして弱い点をなくしていく。以上がミリカの特徴であり,それこそが皆さんを早めに,模試での本当の実力証明へと導く原動力となります。この時に重要なのがシステムと講師陣の教える実力です。それがミリカでは全国一レベルにまで熟しているので,本当に高い合格率が保たれている,と思ってください。

ありがとうございました。これからも徹夜を続けながら,生徒たちと一緒に,とことん頑張っていきたいと考えております。

ミリカグループ・総責任者・白石栄紀《出版時の執筆ネーム・白石鏡順(世間に出回っている色々な教材のライターもしております)》

国公立大学歯学部の偏差値ランキング(前期試験)|難易度ランク・順位一覧

 

順位 偏差値 大学名 都道府県
1位 63.6 東京医科歯科大学 東京都
2位 62.3 大阪大学 大阪府
3位 61.3 北海道大学 北海道
3位 61.3 広島大学 広島県
5位 61.0 長崎大学 長崎県
6位 60.6 東北大学 宮城県
7位 60.4 九州大学 福岡県
8位 60.1 徳島大学 徳島県
9位 59.9 岡山大学 岡山県
10位 58.2 鹿児島大学 鹿児島県
11位 58.1 新潟大学 新潟県
12位 57.2 九州歯科大学 福岡県

 

私立大学歯学部の偏差値ランキング|難易度ランク・順位一覧

順位 偏差値 大学名 都道府県
1位 56.3 昭和大学 東京都
2位 56.0 東京歯科大学 東京都
3位 53.9 大阪歯科大学 大阪府
4位 53.8 日本歯科大学 東京都
5位 53.0 日本大学 東京都
6位 52.0 日本大学松戸 千葉県
7位 50.3 明海大学 埼玉県
8位 49.4 愛知学院大学 愛知県
9位 44.4 神奈川歯科大学 神奈川県
10位 42.5 岩手医科大学 岩手県
10位 42.5 朝日大学 岐阜県
12位 42.0 日本歯科大学新潟生命 新潟県
12位 42.0 鶴見大学 神奈川県
14位 41.7 松本歯科大学 長野県
15位 41.5 北海道医療大学 北海道
16位 38.2 福岡歯科大学 福岡県
17位 34.7 奥羽大学 福島県
学生寮・下宿先マンション。予備校・塾・浪人生。

学生寮・下宿先マンション。予備校・塾・浪人生。

大阪・京都・兵庫・滋賀・茨木・高槻・吹田のおすすめの医学部専門予備校・ミリカ医専

大阪・京都・兵庫・滋賀・茨木・高槻・吹田のおすすめの医学部専門予備校・ミリカ医専の情報です。

大阪・京都・兵庫・滋賀・茨木・高槻・吹田のおすすめの予備校・学習塾・ミリカ予備校
大阪・京都・兵庫・滋賀・茨木・高槻・吹田のおすすめの予備校・学習塾・ミリカ予備校の情報です。